委任方法

カルダノADAでステーキング報酬を得る方法

カルダノADAでステーキングをはじめるにはどうしたら良いのか?
そんな疑問にお答えします。
仮想通貨って何?ADAコインって何?という方でも、分かるように解説したいと思っていますが、もし、分からない事がありましたら、気楽にお問合せください。
。(随時更新中)

委任までの手順

暗号通貨取引所でADAを購入する場合。

ADAコインを購入します。

購入の方法としては、国内の暗号通貨取引所で購入する方法と海外の暗号通貨取引所で購入する方法があります。

日本国内でADAコインを取り扱っているのは、2022.03.14現在で、ビットポイントとGMOコインの2社になります。

ただし、GMOコインは販売所での販売となり販売価格が高くなっています。
(販売所と取引所の違い:販売所は決まった値段で売買。取引所は板取引で売買します。)

日本国内で購入する場合は、ビットポイントのBITPOINT PRO を利用し板取引での購入が最安値となります。

ちなみに、2022.03.14の販売価格は、GMOコインが97.1円、BITPOINTの販売所が97.4円、BITPOINT PROが94.1円でした。

日本国内の取引所で例えばXRPを板取引で購入し海外の取引所にXRPを送金し、海外の取引所でADAを板取引で購入する方法もあります。海外でADAを扱っている取引所は沢山ありますが、バイナンスあたりが有名なので安心できると思います。ただ利用するには運転免許証などの提示が必要となりました。個人情報の提示が嫌な場合は、必要ない所もあるので、そういった取引所を探しても良いかもしれません。

結論としては、できるだけ安く購入したいなら送金手数料など含めて、どこが一番安いか調べて購入するのも良いかもしれませんが、あまり面倒な事をしたくないなら、BITPOINT PROの板取引で購入するのをお勧めします。

【ビットポイントで購入する場合の手順】
ビットポイントで購入→ADA専用ウォレットに送金→ADA専用ウォレットでステーキング開始

STEP
1

ADAウォレットに送金します。

購入したADAコインをADA専用のウォレットに送金します。
ADAコイン専用ウォレットには、「ダイダロスウォレット(PC版)」「Yoroiウォレット(WEB版、アプリ版)」、ハードウォレットがあります。
一番簡単で使いやすいのはYoroiウォレットです。ダイダロスウォレット(PC版)は少し重いですが秘密キーは自分のPCに保存されます。

STEP
2

ステーキングを開始(委任先を選ぶ)。

ADAがウォレットに届いたら委任先を選んでステーキングを開始します。

STEP
3

報酬が入る。

委任から15〜20日後に報酬が入ります。
以後、5日(1エポック=5日)に1回報酬が入ります。
※これは、毎回安定してブロックを生成しているプールの場合です。全てのプールが安定してブロックを生成している訳では無いので、プールによっては、5日に1回の報酬が無い場合もあります。しかし、その分1回の報酬(年利)が高い場合もあります。ブロックを生成できるプールであれば、どこのプールに委任しても年利約4.6%になると言われてますが、保証の限りではありません。
委任先を選ぶポイントとして、安定してブロックを生成できているのかを見るのは重要です。
しかし、安定してブロックを生成できていないプールの場合、委任者集めのキャンペーンなども行っている事もあるので、Twitterなどで情報を検索するのも良いでしょう。

・確実に報酬を得たいなら安定してブロックを生成しているプールに委任する。
・キャンペーン中のプールに委任する。
・日本人が運営していて信用できるプールに委任する。
・プール運営者(SPO)の取り組みに共感できる(応援したい)プールに委任する。
※安定してブロックを生成しているプールに委任するのをメインとし、日本人が運営する弱小プールに少しでも委任して頂けると、カルダノネットワークの分散化にも寄与できるので協力をお願いします。

STEP
4

国内の仮想通貨取引所に口座を開設する

仮想通貨を購入するには、仮想通貨取引所に口座を開設し、販売所での購入、または板取引で購入します。
日本の取引所では、ビットポイントとGMOコインでADAコインを購入する事が出来ます。購入時の注意点としては、販売所で購入すると板取引で購入するより価格が高くなってしまいます。少しでも安く購入したい場合はBITPOINT PROでの板取引で購入してください。

BITPOINT

下のボタン経由で口座開設すると500円+アプリで取引すると1,000円分の暗号通貨または日本円がプレゼントされます。詳しくはサイトをご覧ください。
※キャンペーンは予告なく終了されている場合があります。

GMOコイン

口座入金手数料・・・無料
口座出金手数料・・・無料
暗号通貨送付手数料・・・無料

※口座開設し、口座に入金後は、「カルダノADA専用ウォレットの準備」に進んでください。

海外の仮想通貨取引所に口座を開設する

ADAを購入する為に、ADAを扱ってる海外の仮想通貨取引所の口座を開設します。
海外の取引所は沢山ありますが、日本語対応で一番知名度が有って使い易い「バイナンス」がお勧めです。

国内の取引所で仮想通貨を購入する

※ここからは、GMOコインでADA以外のコインを購入しバイナンスに送金しADAを購入する手順です。
BITPOINTでの購入方法の手順はしばらくお待ちください。

海外に送付する為の仮想通貨を国内の取引所で購入します。
ここで、注意が必要なのですが、GMOコインを例に言うと、仮想通貨を買う方法は2つあります。
①販売所で買う
②取引所で買う
販売所は仮想通貨を販売している場所で、購入ボタンを押せば、その時の価格で直ぐに買う事ができすが、販売所は、取引所で買うより手数料が多く掛かってしまいます。厳密にいくらとは言えませんが、取引所で購入する事をお勧めします。
取引所は現在の価格で板と呼ばれるものを使って取引を行います。
最初、慣れないと難しいかもしれません。

①左メニュー>取引所>現物取引をクリックします。(*レバレッジ取引と間違わないでください)
②仮想通貨を選択するドロップダウンから送信に使うためのコインを選択します。
 (*選択したコインが送信できるか、手順「海外の取引所に仮想通貨を送付する」で送付可能な事を確認してから取引してください。送信用としてビットコイキャッシュが使い易く送信スピードも遅くないです。)
③後は、上から順番に「指値」「買」をクリックして、取引数量を入力し、「指値」をクリックし、注文レートには左側の売数量、買数量が表示されている板の赤い金額の一番上をクリックします。今回の例では「6,082,999」(取引はビットコイン)です。クリックすると右側の注文レートに金額が転記され、取引数量との合計が、その下の概算約定代金に表示されます。概算約定代金が実際に購入する金額なので、口座に入っている金額内になるように、取引数量を調整してください。
④確認ボタンを押すと確認画面が表示されます。後は画面の指示に従ってください。
注文が完了すると、下の有効注文一覧に、注文内容が表示されます。
注文が約定するまで待ちます。しかし、仮想通貨の価格が上昇し続けると約定しません。下がるのを待つか、待っても約定しない時は、一旦取り消して、注文レートを変更し再度注文してください。

海外の取引所に仮想通貨を送付する

ビットコインを購入したら海外の仮想通貨取引所(今回の例ではバイナンス)に送付します。

①左メニュー>入出金>暗号通貨をクリックします。
②「送付」をクリックします。
③仮想通貨を選択するドロップダウンから送付するコインを選択します。
④送付数量を入力します。
⑤宛先を選択しましが、初回は「+ 新しい宛先を追加する」をクリックし名称に「バイナンス」と入力し、送付先のアドレスをバイナンスからコピーし登録します。
以下、バイナンスの画面ですが、コピーするアドレスは、必ず送付するコインと同じ種類コインのアドレスをコピーしてください。違う種類のコインに送ると戻ってこない確率が高いので注意してください。

今回の例はBCHです。必ず送付するコインをのアドレスをコピーしてください。

⑥送付先のアドレスをコピーしたらアドレス欄に貼り付けて「登録」ボタンをクリックします。

⑦宛先の選択から「バイナンス」を選択します。
⑧2段階認証コードを入力し「確認画面へ」ボタンをクリックします。
⑨後は、確認画面に指示の従ってください。
⑩送付の状況は取引履歴で確認できます。ステータスが完了になれば送信は完了した事になります。バイナンスの画面を開いて着金を待ちましょう。(着金まで少し時間が掛かる事があります)

着金するとコインの数量が増えているはずです。

ADAに交換する

国内の取引所からコインを送った場合、バイナンスでADAと取引できるのはビットコインだけです。ビットコイン以外のコインを送付した場合は、一度、ビットコインかUSDTに交換してください。
取引所で交換しても良いですが、バイナンスにはコンバート機能が有るので、そちらを利用すると良いでしょう。

BTC以外の交換は、例えばBCHの場合、
①BCH→BTCに交換
②BTC→ADAに交換
となります。

はい。お疲れ様です。
やっと、ADAを購入できました。
この後は、専用ウォレットにADAを送付します。(随時更新中)

カルダノADA専用ウォレットの準備

カルダノADAの専用ウォレットはPC用のダイダロスウォレット。Web用のYoroiウォレット。スマホアプリの3種類があります。どれを使っても、後から同期する事は可能です。

ダイダロスウォレット

ダイダロスウォレットはPC用です。現在、ネイティブトークンは、こちらのウォレットのみ対応しています。
①ダイダロスウォレットのサイトを表示します。

公式サイトはhttps://daedaluswallet.io/ja/download/です。
こちらのサイト以外からは絶対にダウンロードしないでください。詐欺師は、Daedalusの偽物のコピーを作成し、別のサイトからウォレットをダウンロードするようにだまそうとする可能性があります。 非公式のサイトからDaedalusをダウンロードすると、ADAが盗まれるという重大なリスクにさらされます。

②日本語になっていない場合は、左上の言語選択から日本語を選んでください。

③お使いのPCのOS用の「DOWNLOAD DAEDALUS」をクリックしインストーラーをダウンロードします。

「SHA256checksum」と書いてある下に
「f89bfaf731ec9a2e5
c0e71e5bbd84b2e
6bd1113136fd60
0d0f44ed98650c3d8e」
といった文字列がありますが、これはチェックサムと言って、ダウンロード中にファイルが改ざんされていないか確認するものです。安全の為に、ダウンロードしたファイルのチェックサムがサイトに記載の物と同一か確認する事をお勧めします。なお、チェックサムの確認方法は割愛します。ネットで検索お願いします。

④ダウンロードが完了したら、インストールを行ってください。

⑤インストール完了後、下にある「+ ウォレット追加」をクリックしウォレットを作成します。

⑥新規作成する場合は、「作成」をクリックします。

⑦ウォレット名と送金時パスワードを入力します。 

・ウォレット名は自由に付けて構いません。
・送金時パスワードは変更できませんので、ノートに控えるなどし、絶対に忘れないようにしてください。パスワードを忘れると送金できなくなります。

⑧復元フレーズについての注意事項が表示されます。一読し、理解したならチェックを付けて「続ける」をクリックします。

⑨復元フレーズが表示されます。ノートに書き留めて無くさないようにしてださい。復元フレーズはとても大事です。金庫などで厳重に保管する事をお勧めします。

⑩フレーズの確認画面が表示されるので控えたプレーズを順番に入力していきます。
入力中に下に候補がプルダウン表示されるので、ある程度入力したら、そちらから選んでエンターキーを押すと、少し楽に入力できます。

注意事項を一読し、チェック後「確認する」ボタンをクリックします。

ブロックとの同期が100%になれば作成完了です。しばらく待ちましょう。

Yoroiウォレット

YoroiウォレットはWebブラウザで利用できるウォレットでGoogleChromeに対応しています。
GoogleChromeから下記のURLにアクセスし拡張機能を追加してください。
https://chrome.google.com/webstore/detail/yoroi/ffnbelfdoeiohenkjibnmadjiehjhajb

Android用、iPhone用スマホアプリ

スマートフォンにインストールするタイプです。

ウォレットにADAを送金する

ウォレットの準備が出来たら、バイナンスからウィレットにADAを送付します。

◇ダイダロスウォレットの例

①ダイダロスウォットを開き、ウォレットを選択し、「入金」をクリックします。

②入金用のアドレスをどれかクリックします。(セキュリティの観点から1度使ったアドレスは使わない方が良いでしょう)

③「アドレスをコピーする」をクリックしクリップボードにコピーします。

④バイナンスの画面に移り自身のウィレット(現物)を開きます。
⑤ADAの列の「出金」をクリックします。

⑥通貨がADAになっているのを確認します。
⑦受取人のADAアドレスに先ほどコピーしたアドレスを貼り付けます。
 (絶対に間違わないようにダイダロスのアドレスと同じか確認してしてください)
⑧ネットワークは「Cardano」を選択します。
⑨合計額欄に送金するADAの数量を入力します。全て送る場合は「Max」のリンクをクリックしてださい。自動で金額がセットされます。
⑩全て確認後、「提出」ボタンをクリックします。
※提出ボタンをクリックすると、セキュリティ認証画面に変わります。コード送信ボタンをクリックすると、登録してあるメールアドレス宛にメールが届きます。記載されているコードをコードの入力欄に入力し、Google認証コードを入力し、実行ボタンをクリックします。
送信の状態は送信履歴で確認できます。ウォレットに着金するまで少し待ちましょう。

ダイダロスウォットに入金されているのを確認してください。

委任先のプールに委任する

①左の委任センターのアイコンをクリックします。

②ステークプールをクリックし、検索窓に「nizi」と入力してください。
③検索結果にNIZIが表示されます。

④検索結果をクリックすると詳細が表示されるので「このプールに委任する」をクリックします。

⑤説明画面が表示されます。「続ける」をクリックします。

⑥委任するウォレットを選択します。

⑦ステークプールの確認画面でNIZIを選択してください。(ここの例では既に登録している為、実際の画面と異なります)

⑧送金パスワードの入力画面が表示されるので、パスワードを入力し、送金をクリックします。
(送金手数料が発生します)
⑨以上で完了です。

報酬を待つ

ステーキングはエポック(1エポックは5日間)という単位で進んで行きます。委任から報酬が発生し、自分のウォレットに反映されるまで4エポック(約20日程度)の期間が掛かります。ただし、これは委任先のプールがブロックを生成した場合です。委任先のプールが残念な事にブロックが生成できない場合は、そのエポックの報酬は0となります。報酬を確実に得たい場合は、委任先のプールが安定してブロックを生成しているか調べてから委任するのが良いでしょう。

プールの状況は、https://pooltool.io で委任先のプールを調べる事ができます。

委任から報酬を得るまでの流れ

日本円にするには

日本円にするには、
ダイダロスウォット→バイナンス→日本の取引所に送金し、日本円に変えます。

税金について

ステーキングなどにより暗号資産を取得した場合、その取得に伴い生ずる利益は所得税又は法人税の課税対象となります。

いわゆる「マイニング」、「ステーキング」、「レンディング」など(以下「マイニング等」といいます。)により暗号資産を取得した場合、その取得した暗号資産の取得時点の価額(時価)については所得の金額の計算上総収入金額(法人税においては益金の額)に算入され、マイニング等に要した費用については所得の金額の計算上必要経費(法人税においては損金の額)に算入されることになります。

【関係法令等】
所法27、35、36、37
法法22、22の2

国税庁より引用
令和3年12月22日改訂 暗号資産に関する税務上の取扱いについて(情報)

税金の計算方法は、 ステーキングの税金をご覧ください。

プール情報

ティッカー:NIZI🌈
Pool ID : cfb6ee1de1dc2406a4ffe78704b65487dbd85e1fffdf70cbc3b9a2ed